入院中のこどもの遊びと親の希望【認定NPO法人病気のこども支援ネット(ガラガラドン)がNHKで紹介されます】 本日12/11NHK総合18:10-19:00のどこかで、ガラガラドンが春から取り組んでいる医療者にお弁当を届けるプロジェクトのことが5分ほど紹介されることになりました。私も応援者の1人として取...
喜多川キャンピングベース先日、撮影の仕事で飯能エコツアーに同行させて頂きました。 横浜生まれ・横浜育ちの私が飯能に移り住んで早12年。 飯能の街並み・山間部の景色・人が大好きなのですが、今回その飯能愛がより深まり、我慢できず勝手にレポートも書いてしまいました。...
日々の焦り7歳、5歳、2歳。 わちゃわちゃしているこの時期は今だけ。 知ってる。 知ってるのに、雑に日々が過ぎて行く事に焦りを感じてしまう。 来年は、少しのタスクにじっくり取り組み、それに満足出来たらいいなぁ。
ニーゼと光のアトリエHorizon, Morocco(2016) 〜モロッコの障害者支援施設オリゾンで作られたカエル 子供の頃、父に連れられて時々近所のレンタルビデオ屋へ行った。私が借りるビデオは映画ドラえもんか、マリリンに逢いたいか、海の中で呼吸をすると髪の毛が青色に変わる人魚のお話のどれか...
母の気配「私の部屋からの眺め」 先日、出身である横浜にて写真集出版の記念トークイベントを行いました。 滞在先は実家。私が生まれ、高校まで育った家です。入った瞬間、懐かしい空気に包まれます。景色、光、音、足の裏の感覚…。もう、誰も住んでいない家ですが、優しく穏やかな空間はそのままで。...