top of page
Mei Wada
Home
Portfolio
1_st gallery
2_nd gallery
3_rd gallery
4_th gallery
Works
Profile
Essay
Store
モデル募集中
We are ordinary mother/father.
Survive/Alive
Contact
More
Use tab to navigate through the menu items.
うつろう季節とこどもたち
フォトエッセイ。第12回名取洋之助写真賞奨励賞を受賞した『娘(病)とともに生きて行く』のその後の日々を綴ります。
Recent Posts
読みたい、聞きたいテーマ募集
入院中のこどもの遊びと親の希望
喜多川キャンピングベース
日々の焦り
ニーゼと光のアトリエ
母の気配
おばあちゃん
夏の検査祭り
第2回エゴノキ写真部、小田原城へ行く
蛍のピーク
エッセイを購読する
配信登録
Search By Tags
まだタグはありません。
日々の焦り
7歳、5歳、2歳。 わちゃわちゃしているこの時期は今だけ。 知ってる。 知ってるのに、雑に日々が過ぎて行く事に焦りを感じてしまう。 来年は、少しのタスクにじっくり取り組み、それに満足出来たらいいなぁ。
夏の検査祭り
#pentaxk1 一泊二日ら定期検査入院中でございます。 今回は1年半ぶりとなる頭部MRIの検査です。 頭にあるつぶつぶ(結節や腫瘍)が増えてないか、大きくなっているものはないかを確認するための検査です。 病態が安定しているので、入院は久しぶり。...
94歳おめでとう
今日は私の祖母、子どもたちにとっては曽祖母となるおばあちゃんの94歳の誕生日。 おばあちゃんには子どもが1人…その母が7年前に他界してからは、おばあちゃんのことは孫である私達が責任を持っています。 私含め、自由な孫たちは己の人生の挑戦を続けており、おばあちゃんには施設で暮ら...
桜につられて夜遊びする春休み
飯能の春祭り(これまで桜祭りという名称でしたが、今年から変更となりました)。飯能中央公園には出店が並び、桜も楽しめます。公園には滑り台やアスレチックもあり、我が家の子供たちも大好きな公園です。 本番は金曜日からですが、昨晩フライングで行って来ました。...
春が来たからお花見を
金曜日、私が産まれる前から家族ぐるみで仲良くさせて頂いているファミリーから、お花見のお誘いを受けました。 そして日曜日、5分咲きのソメイヨシノを見ながらバーベキュー! 私が子ども達くらいの年の頃、こちらのファミリーは色々な動物を飼っていて、ワクワクしながら遊びに走ってお家へ...
1
2
3
bottom of page